ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた セガプライズ編

クレーンとか頑張らないと手に入らないプライズ群、とは言え中古に流れてきたのが完成度相応の値段で買える訳なのですが。・とある科学の超電磁砲 プレミアムフィギュア ・原型製作:あすま/林檎連盟
・参考出展

H鉄鋼の上でポーズを決めるビネット風のビリビリ。悲しくなるだけだから別にローアングルは要らないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

・とある魔術の禁書目録Ⅱ ストラフィギュア”鉄壁ガードの女” ・原型製作:勝嶋康一/MINE
・2012年9月登場予定

二人並んでいるが、正面を向かないことによりダメージを軽減!
ビリビリが鉄壁・・・と言うか過剰防衛なのはいいとして、割と右の人はラッキースケベが多かったような。

 

 

 

 

 

 

・とある科学の超電磁砲 エクストラフィギュアVol.2 ・原型製作:とりあ/チェリーブロッサム
・2012年2月下旬登場

 

 

 

 

 

 

 

・WORKING!! エクストラフィギュアVOL.3 ・3月登場

小鳥ちゃんとちっちゃいせんぱ・・・ちっちゃい?ここはノンスケールと言うことで

 

 

 

 

 

 

・ベン・トー バスタオル ・2012年5月登場予定

先輩と著莪の水着バスタオル。劇中であれだけセガ馬鹿を発揮したわけですから、プライズがセガから出るのは至極当然でしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

・ベン・トー ダストボックス ・2012年4月登場予定

半額弁当限定のゴミ箱でしょうか

 

 

 

 

 

 

・ベン・トー 懐中時計 ・参考出展

手前二つはキャラクターグッズとしていいですが、あえて白粉&白梅にしている辺りに愛というか、そこはかとない悪意を感じます。


 

 

 

 

ワンフェスレポまとめページ

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた グリフォン編

ワンフェスネタ再開
3週間経過しましたが終わらない。牧場物語が楽しすぎてより終わる気配がない。・ANOMALOCARIS アノマロカリス ・原型製作: 赤尾 慎也
・2012年夏発売予定 ・価格:価格未定

カンブリア紀の王者アノマロカリスさん、このリアル感というか生々しさはアノマロフィギュアの決定版と言っても遜色ない出来映えです!とは言えそんなに対抗馬がいる業界ではありませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・T.rex ティラノサウルス ・原型製作:真島 欽一
・2012年3月発売予定 ・価格:¥9,240

全長540mm、全高220mmのビッグスケールかつこの完成度にもかかわらず1万円でおつりが出てくる驚異のコストパフォーマンス、一家に一匹いかがでしょうか。正直デカ過ぎるので机にちょんと置けるサイズが欲しい所ではあります。

 

 

 

 

 

 

 

・フィぎゅっと! ゾイドガール シールドライガー ・原型製作:竜崎 理
・2012年夏発売予定 ・価格:価格未定

何でしょうね、その・・・神姫とかAGPとかメカ娘が活発になりつつある昨今ではありますが。ちっとばかしニッチ過ぎやしませんか?本当に大丈夫なのかこれ。

 

 

 

 

 

 

 

・フィぎゅっと! パワードスーツ デュアリス ・原型製作:傀儡幻馬
・2012年3月発売予定 ・\6,510

若干懐かしい日産のアレの可動フィギュア。

 

 

 

 

 

 

 

参考出展のREDver.

 

 

 

 

 

 

 


ワンフェスレポまとめページ

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた アオシマ編

非常にコンパクトというか・・・小規模でしたね。
何だかんだでフィギュア系のイベントで、模型屋は基本出すものがないのでコレくらいの規模なのでしょうが、・・・何故タミヤは必ずミニ四駆だけは担いでくるんだ参考出展なので色々な部分が未定のブロック的な何か。

 

 

 

 

 

ブロックをあれやこれやして建築模型が出来るという画期的なブロック。レゴでいいやとか言うな、多分いや絶対レゴより安いってきっと。
でもポップを読んでると若干不安になる。

 

 

 

 

意外と細かく出来ていますが最終的にどうなるかは未定。しかし団地と立体駐車場のプラモを世に出したアオシマに怖いものなど無かろう、今年の模型ホビーショーには仕上がっているのでは無かろうかと。

 

 

 

 

 

 

・スペースクラフトシリーズNo.6 人工衛星おおすみ&ラムダロケット ・価格:¥2,520

はやぶさの時は奇しくもタイミングがぴったりで割と売り上げたらしいですが、やはりアオシマはぶれない。先に行っておきますが擬人化のフィギュアではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本初の人工衛星であるおおすみと、その打ち上げを行ったラムダロケットとランチャーのセットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・Masterpiece Of 高苗京鈴 ・価格:価格未定

高苗京鈴先生のイラストを元にした狐なケモ耳娘。おれつれではお世話になりましたというか何というか。

 

 

 

 

 

 

こちらが元イラスト

 

 

 

 

 

 

 

 

流通限定版の銀狐様。こちらにはお祓い棒と油揚げが付属

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンフェスレポまとめページ

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた あみあみ編

撮影禁止が多かったので今回はコレくらいしかなかったです・篠ノ之箒 紅椿 絢爛舞踏ver. ・原型製作:めーん(瓦礫屋)色が付いた紅椿。出来は非常に良いのですが、そもそもIS自体の未来が暗いので今後の展開が怪しすぎる所があります。

 

 

 

 

 

ワンフェスレポまとめページ

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた コトブキヤ編その4

全体的に出品量が尋常じゃなく多い為大分きつくなってきたので
やっぱり細かい情報はすっ飛ばしてスピード上げていきます。・向坂 環 でらっくす・原型製作:阿部 まさと
・2012年6月発売予定 ・価格:¥13,440タマ姉たまんねぇ!でもデカイ、1/4スケールって。お値段もなかなかのものに。
 

 

 

 

 

 

 

続きを読む »