ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた コトブキヤ編その2

かなりのところで去年の模型ホビーショーと被っていますが、そこは目をつむる方向で。色とか諸情報が新しくなっているので・D-スタイル ローゼンタール タイプ・オーギル ノブリス・オブリージュ(アーマード・コア)
・ノンスケールプラスチックキット ・原型製作:スタジオ ファー・イースト
・2012年3月発売予定 ・価格:¥2,100
 

 

 

 

 

続きを読む »

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた コトブキヤ編その1

続いてコトブキヤですが、相変わらず尖っているというか。
その鋭さは鈍ることを知らないようです。・イカ娘~組まなイカ?~ (侵略!?イカ娘)・ノンスケールプラスチックキット
・原型製作:伊藤 霊一 ・2012年3月発売予定 ・価格:¥3,675

このシリーズは今の所、○○さんで来ていたのですが。やはりイカ娘は”さん”ではないと言うことでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ダンボー (よつばと!) ・ノンスケールプラスチックキット
・原型製作:桑村 祐一 ・2012年6月発売予定 ・価格:\2,940

むしろフルアーマーダンボー・・・おい、ほのぼのは何処へ行った。なぜ武装ラッチを付けた!
どちらかというと、ダンボーさんはACとかフレームアキテクト仲間のご様子です。

 

 

 

 

 

 

 

・KWG00-M ロクショウ (メダロットDS) ・1/6スケールプラスチックキット
・原型製作:糸山 雄大 ・2012年2月発売予定 ・価格:¥3,360

ついに今月発売となるロクショウ。買うかと聞かれたら、余裕が有れば間違いない無く買いです。でも色々と余裕がないので多分無理。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・セイバー・リリィさん (Fate/stay night) ・ノンスケールプラスチックキット
原型製作:伊藤 霊一 ・2012年5月発売予定 ・価格:¥3,360

やっぱりと言うか、案の定出ました白セイバー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・EZ-049 バーサークフューラー (ゾイド-ZOIDS-) ・1/72スケールプラスチックキット
・2012年夏発売予定 ・価格:価格未定

去年の模型ホビーショーでシルエットになっていたバーサークフューラーが立体で仕上がってきました。背中のクローがコトブキヤ解釈で大幅に可動範囲が広くなっており、より凶悪な雰囲気が出ています。
オリジナルよりややシャープですが、やはりイメージの中格好いいデザインを形にしてきてくれるのは嬉しいです。そして、コトブキヤならシュトゥルムユニットも作ってくれるはず!特にアニメに出たわけでもなく、そもそも生産絞りすぎて店頭で見たことが無くても!

 

 

 

 

 

 

・ダークホーン ハリースペシャル (ゾイド-ZOIDS-) ・1/72スケールプラスチックキット
・原型製作:丸家 裕之介・2012年4月発売予定 ・価格:¥7,665

ダークホーンのようでダークホーンじゃない少しダークホーンな何か。ガンスナイパーリノン仕様のボックスアートでやられ役だった可愛そうな子です、初回登場時も関節を壊して負けるという残念な子です、主にパイロットが原因ですが。
大型ビームランチャーをアイアンコングに付けて、なんちゃってMk.IIにするも有りです。

 

 

 

 

 

 

・ライガーゼロ専用 イエーガーユニット (ゾイド-ZOIDS-)
・1/72スケールプラスチックキット・原型製作:KOTOBUKIYA
・2012年2月発売予定 ・価格:\3,150

・RZ-041 ライガーゼロ イエーガー (ゾイド-ZOIDS-)
・1/72スケールプラスチックキット・原型製作:KOTOBUKIYA
・2012年2月発売予定 ・価格:\7,350

このイエーガーの発売に合わせて、来る2012年2月25日コトブキヤ秋葉原館にてマーシーラビット氏のトーク&サイン会が開かれるそうです。
※当日にマーシーラビット氏がパッケーを担当したHMMシリーズを秋葉原館で購入することが参加条件。詳細はリンク先でご確認下さい。
http://main.kotobukiya.co.jp/special/zoids_hmm_sp.html

 

 

 

 

 

 

・ライガーゼロ専用 パンツァーユニット (ゾイド-ZOIDS-)
・1/72スケールプラスチックキット・2012年夏発売予定 ・価格:価格未定

・RZ-041 ライガーゼロパンツァー (ゾイド-ZOIDS-) ・1/72スケールプラスチックキット
・2012年夏発売予定 ・価格:価格未定

これでイクスを除くライガーゼロ用の換装ユニットが全て出そろいました。見る限り明らかにオリジナルよりミサイルの数が増えてます。

 

 

 

 

 

ワンフェスレポまとめページ

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた メガハウス編その3

やっとメガハウスラスト。もっと速度を上げないと終わる気配がない・・・・キューティーフィギュアマスコット けいおん!!
・2012年3月発売予定 ・価格:¥473
 

 

 

 

 

 

それぞれをアップで。さて、この澪ちゃんは何をされたんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・キューティーフィギュアマスコット 魔法少女まどか☆マギカ
・2012年6月発売予定 ・価格:¥473

まどか、ほむほむは共に2種類。まどかはノーマルとまど神様、ほむほむは弱ほむと最終回のリボン装備ver.。そして立体物を見るとマミさんの頭を心配せざるを得ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ハイブリエテス ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術師~ ロロナ
・2012年春頃発売予定 ・価格:価格未定

 

 

 

 

 

 

 

・ワンフェスレポまとめページ

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた メガハウス編その2

続きまして、フィギュア(実質アイマス)編
アニメはある程度見ていました原作はノータッチなのでコメント付けづらいのでサラッと流そうかと。この前やっていた方もロボットが出てく・・・何でもないです。・ブリリアントステージ THE IDOLM@STER2 水瀬 伊織 プリンセスメロディ♪ver.
・2012年6月発売予定 ・価格:¥7,560

 

 

 

 

 

 

 

 

・ブリリアントステージ THE IDOLM@STER2 星井 美希
・2012年3月発売予定 ・価格:¥7,140

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ローソン キャンペーン抽選品
・ブリリアントステージ THE IDOLM@STER2 星井 美希 グッドラックターコイズ
・2012年3月当選者様宛に発送予定 ・非売品

こちらは抽選の限定バージョン

 

 

 

 

 

 

 

 

・キャラフォーチュン アイドルマスター パート1/パート2 ・全7種
・2012年3月/4月発売予定 ・価格:¥380

ポップから察するに下段がパート1で上段がパート2だと思われます

 

 

 

 

 

 

・ローソン・HMV限定品
・ブリリアントステージ THE IDOLM@STER 菊地 真(age16) フェイクライダーver.
・価格:¥8,440
ローソン・HMVホームページにて期間限定受付中(2012年3月1日終了)
※早期終了の場合有り

ローソンとHMV限定商品の真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ブリリアントステージ THE IDOLM@STER 星井美希(age14)覚醒ver.「タイガーメイデン」
・2012年3月発送予定 ・価格:¥7,000
※受け付けは終了しています

 

 

 

 

 

 

 

 

この他に撮影禁止だった響と雪歩が有りました。

あと一回メガハウスで次はコトブキヤで行きたいと思います。


ワンフェスレポまとめページ

後表記を修正しました
誤:THE IDOLM@STER 菊 真(age16)
正:THE IDOLM@STER 菊 真(age16)

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた メガハウス編その1

それで行ってみましょう、1発目はメガハウスより・ヴァリアブルアクション Hi-SPEC コードギアス 反逆のルルーシュ 紅蓮弐式
・2012年5月発売予定 ・価格:¥11,550

劇場版が公開されることも有ってか紅蓮弐式、なかなか強気なお値段です。

 

 

 

 

 

 

・COSMO FLEET COLLECTION SPECIAL BOX 01 ルナツー脱出作戦
・2012年春受注開始予定 ・価格:未定

 

 

 

 

 

 

・COSMO FLEET COLLECTION SPECIAL BOX 02 ア・バオア・クー攻防戦
・2012年春受注開始予定 価格:未定 ・メガトレショップ限定受注商品

 

 

 

 

 

 

・COSMO FLEET COLLECTION 機動戦士ガンダムACT7~0083編~
・2012年3月下旬発売予定 ・価格:¥924

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各種に付属する特典パーツを集めることによってデンドロビウムが完成します。

 

 

 

 

 

 

こちらはシークレットカラーの「ニーベルング」&ゲルググM

 

 

 

 

 

 

いったんここで引き上げて、次はメガハウス編その2フィギュア編の予定

ワンフェスレポまとめページ