ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた まとめ

今回からレポ全体の見やすさを考慮して全レポと相互リンクをつけた中央集中のページを立てておき、記事の投稿と平行して編集をしていたいと思います。

ワンフェスお疲れ様でした

今回はかなりの時間を企業ブースに割く結果になりました。グッスマブースで押しくらまんじゅうしていたおかげで・・・

ディフューザーが仕事するのが分かったため、フラッシュを多用していたらバッテリーが死亡寸前まで行ったので、次回イベントへの課題はバックアップのバッテリーを用意することになりそうです。あぁ外部フラッシュが欲しい、でもその前にレンズが欲しい、55mmはやっぱり短い。

それとグッドスマイルレーシングの参戦発表で今年のシーズンからは2台体勢で行くと大分勢い付いているようなので、我らがイカ娘のよりいっそうの発展を願って、コレはもう個人スポンサー行くしかないと言うことで¥5,000コースを一口ポチっておきました。

話を戻すとして、いくつか個人的に気になったもの先にピックアップしておきます。

レポとしてまとめる時は今回はブース別にする予定です。

コトブキヤブースからバーサークフューラー。コレはもうゼロと一緒に買って最終回ごっこをしろという事ですね。

グッドスマイルカンパニーからgdgd妖精’s三体セット。何かの拍子に狂って房子が出たり・・・しないで下さい。

マスターフォッシルのアノマロカリス。

すごく

ほしい

値段次第では本当に欲しいところですが、以外とデカブツなので置く場所がなさそう。

ってことで、これからしばらくはひたすらワンフェスレポになります。さて何割がグッスマになる事やら。

ワンフェス行ってきます

思い起こせば去年は骨が折れた状態で参加してましたな、今思えば無茶なことを。それはさておき、金銭的、時間的に余裕がないのでディーラー周りはガレキの購入と言うより見て回るのと撮影が主、どちらかというと企業ブースがメインだったりします。余裕が出来たら財布気にせず琴線に触れるものを買いあさりたいものです、そして積むと・・・撮影機材の方は去年の模型ホビーショーから導入したPENTAX K-rに先日購入した内蔵フラッシュ用のディフューザーを装備した状態で投入したいと思います。
前回の参加ではコンデジで苦い思いをしたので今回はデジ一でマシな写真を撮ってきたいものです。改めて見ると使える写真が少ないこと少ないこと。

って事で明後日辺りからワンフェスレポが始まります。