キャラホビ2013に行ってきた グッドスマイルカンパニー編 その2

続いて可動系フィギュア

 

 

・ねんどろいど 雪音クリス ・原型製作:井口慎也 ・製作協力:ねんどろん
・発売日 未定 ・価格:未定

我々はどのくらい待っただろうか。
2期がクライマックスに向けての追い込みダッシュを始めた今日この頃ですが、遂に1期仕様のねんどろクリスちゃんが舞い降りました。ところでfigmaは何時でしょうか…

まず何より販売される事に感謝です。最終的に武装とギミックがどの程度付くかが気になるところですが、最低でもガトリングは両手持ち、欲を言えば差しかえマイクロミサイルまでは欲しいですね。

IMGP8451

続きを読む »

ワンダーフェスティバル2013冬に行ってきた グッスマ編その1

もはや何も言うまい、ほぼ一ヶ月経過。
遅れすぎてグッスマをスルーした前科があるので、癖が付かないようにやれるだけやっておきましょうと。

・ねんどろいど 西住みほ ・原型製作:鵜殿一佳 ・製作協力:ねんどろん
・発売日:2013年6月発売予定 ・価格:¥3,600

※戦車付いてきません。
正確には車体ですが。プラッツから出ているドラゴンのIV号の砲塔と交換出来る、ねんどろ用の砲塔が付属する事になっています。

IMGP7773

キャラホビ2012に行ってきた グッドスマイスカンパニー編その1

・DOG DAYS レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ ・1/8スケール
・原型製作:浦川顕法 ・製作協力:アニマ ・2013年冬発売予定
・価格:未定

3Dデータをフルカラー3Dプリンターで出力した後一部色彩を追加したという異色の参考展示品。ガンプラではよくお目にかかりますがフィギュアでは珍しいですね。こういった方法での原型製作となると今までは難しかったポーズなんかが出来る様になったりすると面白そうです。

個人的には閣下のドヤ顔分が少々足りない気がします。

 

 

 

 

 

 

・ねんどろいど DOG DAYS レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ
・原型製作:JUN(E.V.) ・製作協力:ねんどろん
・2013年1月発売予定 ・価格:未定

 

 

 

 

 

 

 

・ねんどろいど 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd 高町なのは エクセリオンモード・エディション
・原型製作:白鷺いさお ・製作協力:ねんどろん
・2012年11月発売予定 ・価格:¥4,000

現在公開中の劇場版2作目の新バリアジャケット&エクセリオンモード。レイジングハートのエフェクトはクリア成型で再現、スタンドもミッド式魔法陣がプリントされています。まだ映画見てないなー

 

 

 

 

 

 

・ねんどろいど 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd フェイト・テスタロッサ ブレイズフォーム・エディション
・原型製作:白鷺いさお ・2013年1月発売予定 ・価格:¥4,000

同じく劇場版2作目よりブレイズフォーム&ザンバーのフェイトさん。個人的にはソニックフォームをローアングルから眺めたい派ですが。

 

 

 

 

 

 

 

・ねんどろいどぷちXミニ四駆 とある科学の超電磁砲 御坂美琴 drives サンダーショットスペシャル ・原型製作:七兵衛 ・製作協力:ねんどろん
・2013年1月発売予定 ・価格:¥2,000

電撃ホビーマガジン編集部のお遊びから始まりグッスマとタミヤを巻き込みスタートしたこの企画、痛ミニ四駆とはまた違ったものになっています。シャーシはスーパー2を使用するようです。

 

 

 

 

 

・ねんどろいどぷちXミニ四駆 Fate/stay night セイバー drives スーパーセイバースペシャル ・原型製作:七兵衛 ・製作協力:ねんどろん
・2012年12月発売予定 ・価格:¥2,000

恐らくコースに出そうものなら、立体交差に激突してねんぷちがもげるでしょうから鑑賞ないしコンデレ向けに弄りたい感じです。以前フルカウルの方のセイバーをセイバーカラーにしようと考えた末投げたことがあるので。

 

 

 

 

 

 

 

・ねんどろいど 戦姫絶唱シンフォギア 風鳴翼
・原型製作:伊藤霊一 製作協力:ねんどろん
・2013年冬発売予定 ・価格:未定

響に続き防人のねんどろも進行中。気になるのは天羽々斬のサイズをどれで再現してくれるかですかね。クリスちゃんまだー?

 

 

 

 

 

 

・figma ガンスリンガー・ガール ヘンリエッタ ・原型製作:浅井真紀
・2013年冬発売予定 ・価格:未定

今年で連載10周年を迎えたこともあってかガンスリンガー・ガールからヘンリエッタが立体化。P90の再現度も高いので、この為に買うのもありかも。

 

 

 

 

 

 

 

ここで一端切ってその2以降に繋げます。

ワンダーフェスティバル 2012 冬 に行ってきた セガプライズ編

クレーンとか頑張らないと手に入らないプライズ群、とは言え中古に流れてきたのが完成度相応の値段で買える訳なのですが。・とある科学の超電磁砲 プレミアムフィギュア ・原型製作:あすま/林檎連盟
・参考出展

H鉄鋼の上でポーズを決めるビネット風のビリビリ。悲しくなるだけだから別にローアングルは要らないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

・とある魔術の禁書目録Ⅱ ストラフィギュア”鉄壁ガードの女” ・原型製作:勝嶋康一/MINE
・2012年9月登場予定

二人並んでいるが、正面を向かないことによりダメージを軽減!
ビリビリが鉄壁・・・と言うか過剰防衛なのはいいとして、割と右の人はラッキースケベが多かったような。

 

 

 

 

 

 

・とある科学の超電磁砲 エクストラフィギュアVol.2 ・原型製作:とりあ/チェリーブロッサム
・2012年2月下旬登場

 

 

 

 

 

 

 

・WORKING!! エクストラフィギュアVOL.3 ・3月登場

小鳥ちゃんとちっちゃいせんぱ・・・ちっちゃい?ここはノンスケールと言うことで

 

 

 

 

 

 

・ベン・トー バスタオル ・2012年5月登場予定

先輩と著莪の水着バスタオル。劇中であれだけセガ馬鹿を発揮したわけですから、プライズがセガから出るのは至極当然でしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

・ベン・トー ダストボックス ・2012年4月登場予定

半額弁当限定のゴミ箱でしょうか

 

 

 

 

 

 

・ベン・トー 懐中時計 ・参考出展

手前二つはキャラクターグッズとしていいですが、あえて白粉&白梅にしている辺りに愛というか、そこはかとない悪意を感じます。


 

 

 

 

ワンフェスレポまとめページ