おれつれ発売イベントに行ってきた

発売日当日に関しては、特に問題はなかったわけですが

次の日のサイン会は
まぁ寒かったの一言に尽きますね。さらに列をなすわけでもなく時間まで周辺をさまようほか無いのが地味に辛かった。

そもそも整理券の配布開始が8時からと、この時期にはかなりきつい。
で、現地到着時間が

 

会場の通運会館までは少し距離があり、会場自体の到着時間はもう少し後ですが。その段階で既に第一部の整理券は捌けていました。人の事は言えないが、同志よ気合い入りすぎだ。

ただ、その後はそこまで急激に捌けたわけではないようで、第二部の入場開始時間の11:30の段階ではまだだいぶ残っているようでした。それでも時間的にはまだ速い部類に入る気もしますが。

途中電撃ホビーマガジンを買ってきたり、アソビットあたりで時間を潰しつつ三時間彷徨った末に、ようやく11:30となり会場へ。

それまで特に色紙の絵柄が何なのかは考えてはいなかったのですが。
こちらがその色紙。

先輩!
燈先輩!
せんぱ~い
マスターアップ完了時のトップ絵の使い回しですが、先輩だからよし!!

・・・クリスマスイブと本番合わせた二日間、何をしてるんだろうか俺

続きを読む »

オレツレ発売日

予約してからだいぶ経ちましたが
ついに今日ですしかし発売日がポストカード配布、次の日がサイン会ってのは割とハードじゃないでしょうかね。
25日のサイン会に至っては8時から整理券の配布開始との事で。前回の配布会の感じから行くと
土曜の朝から近隣に地味にご迷惑をおかけしながら寒空の元に集う事になるんでしょう。
・・・あれ?ジュエルペットがリアルタイムで見られない

そして、今のテンションのまま落書きの1つも描きたいのですが。利き腕の右前腕が曲がってはいけないところから曲がってしまっため、めでたくボルトで固定する羽目になり。
そのおかげで今現在まともに字も書けないことに・・・
折れると本当に”プラーン”ってなるんですね
もう残り僅かですが年内にもう少しマシになりたいモノです。

 

先輩! 先輩!!  せんぱぁーーーい!!!!

 

 

 

 

 

 

似てるとか似てないとか、キャラ自体の知名度がどうとかは、まぁ置いといて
最近気になっている”俺の彼女はヒトでなし”
気になる理由の内訳は主に、先輩と狼と馬とそれと杉・・・じゃなくて枝豆

発売まで二ヶ月以上有りますが予約してくるかどうしようか
キャストの発表は完了しているので後は、体験版を待って考えるのも有りですが・・・
だめだ、そもそも動作スペックにWindows 7 64bitの記載が無いじゃないか

やっぱり体験版配布を待つ必要が有るようです
一応最悪XP modeにぶち込め動くけど

話は変わりますが
俺の妹がこんなに可愛いわけがない二話を見ましたが
アキバの背景で空っぽの石丸跡とか片側が更地のアーケードを描かれると感慨深いものが

秋葉原デパートの足場も撤去されて綺麗になりましたし
こうなるとラジオセンターの行く末が本気で気になってきます
高架下店もだいぶ変わりました、変わることを否定はしませんが
結局一度も行くことなく古炉奈が無くなってしまったのが悲しい
いつかダッチを飲みに行こうと思っていたのですが

しかし、調べたところ入れ替わった店でも古炉奈の一部メニューが引き継がれているようで
ダッチコーヒーも有るみたいです、運営母体は同じなのでそこは配慮がなされたのでしょう
喜ばしいことです、ただ店の雰囲気を味わうことが出来なかったのはやはり残念です

ってことで今度行ってみたいと思います
唯一の不安は、あの系統の店の空気に馴染める自信がない事ですかね