つめ磨き? 否 持ち手差し

たまには道具ネタ等を

塗装時にはパーツに持ち手を付けてる訳ですが、塗装済みパーツを適当に転がしておいて良いはずもなく持ち手を何処かに刺しておくわけです。ティッシュ箱を穴だらけにしたり、ダンボールの細切りを貼り合わせ多モノを使っていましたが。もうコレでいいかと。
イメージ 1

定番の猫用のつめ磨きですが、ホームセンターで¥198と某メーカーのアレと比べて大分リーズナブル。割とでかいので取り回しに関してやや難がある感じがしますが、その時は半分位に切りましょう。

実際に使うとこんな感じ。安心の収納力!と行きたいところですが、現在作業中のパーツではちょいと寂しい。
イメージ 2

当面の課題は付属のマタタビの活用法。猫飼ってないし
イメージ 3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です